高齢者にはやさしく!
みんなの願い ルールとマナーで幸せづくり
前沢自動車学校では、地域の安全のために「安全教室」を実施しております。
2017年10月20日に実施した「前沢地区 高齢者安全教室」についてご紹介いたします。
安全講話やグループディスカッションを通じて安全意識を高めたり、場内走行で自分の運転のクセを知って注意するポイントを再確認したりしました。
交通安全教室の概要説明の後に、講話を頂戴しました。
交通課長代理 今野様より講話を頂戴しました。
講習を担当する職員紹介をしました。
車の周囲の安全確認してから乗車します。
いつも通り運転していただきます。
長年の自分の運転のクセは、自分自身ではなかなか分からないことが多いです。
前沢自動車学校の職員から、運転時のアドバイスや注意するポイントなどをお伝えしました。
グループごとにディスカッションを行いました。職員も参加された皆さんも、周囲の方の意見に耳を傾け、安全運転の大切さを改めて実感しました。
最後には皆さん笑顔でグループディスカッションを終えられました。
前沢自動車学校は、
〜子どもたちの未来に 希望と安心を〜
高齢者にはやさしく!
みんなの願い ルールとマナーで幸せづくり
一期一会 の 精神
「ほっと する笑顔で 迎え
涙 する笑顔で 卒業
そして 今日の安全 明日の安心 笑顔の一生」
を目標に、地域のみなさまのために努力しつづけます!